今日は市のいちどぅし(一番の親友) 杉の結納でした
この日のために練習用の振袖、袋帯をそろえ
毎日毎日(嘘)練習しましたよー
着付けを習い始めたのは去年の10月だったから
まる1年!専門用語もチンプンかんぷんだったのに
たまにゃ~さぼって呑みにもいったさ~
だけどだけど 杉に結納の振袖着付けを頼まれてからというもの
週に1回の着付けの日にしか練習しなかった市が
ちゃんと持って帰って店でも空いた時間に練習したよー
初めて昨日、杉に来て貰い練習したときは
てこずりまくりで やばいとおもいましたが
本番、今日は着付け35分では着付け出来まして
初めてにしては まずまずの着せ方だったと自負しております
では、写真をどうぞ
いかがでしょう
ショートヘアでも全然着物OK じゃないっすか~?
来年の成人式、着付けできるかも?なーんておもいながら
予約はゼロなんです(笑)
お次は 23(火)に ゆきえちゃんの結納のセットメイク着付けです
帯結び、これしか習ってないので同じ結び方になりますが
帯びあげで変化つけようと思ってます
楽しくなってきたぞー♪