着付け上級試験

いちこ

2011年03月08日 12:56


こんちわー

めちゃくちゃいい天気ですね!
今朝は早起きして受験生の姪っ子を浦添工業高校まで送り

その帰りに確定申告を終えてきました


爽快感~( ´ ▽ ` )ノ


こないだの着付け上級試験、無事受かりました!

学科はケアレスミスで記入漏れ

問題が
角帯と兵児帯の種類と幅、長さを書け

だったんですが、
角帯3種、6〜9cm、4m
兵児帯3種、

の幅と長さを書くの忘れたという失態
( ;´Д`)わかってたのにーぃ。

最後の最終問題だったのに( ;´Д`)

でも合格はしたからいいかなー(´Д` )いひひ




これは試験前日に店で練習したやつ

正式には黒留袖の帯締め帯揚げは白ね。

これしかも、長襦袢忘れちゃって
中の白いやつは こないだ良子さんから頂いた夏用の着物着せてるのw

実技は無駄な動きが多いって指摘。
もうどんなだったか覚えてないや

はたから見てみたいですねー
無駄な動き…無くす努力しよ~っと


次は講師 助手科に進みます

どんどん技術を自分の物にしていきまーす

(;´Д`Aがんばるぞい


追記:
今月は前田さんが講習のため、出勤時間が一部変わります。

14月、16水、17木、
18金、21月、23水、
24木、25金、28月。

は16時半からの出勤です
ご了承下さいませ(´Д` )


関連記事