てぃーだブログ › いちいちいちこ › 旅・海 › 9月15日石垣2日目

2010年09月20日

9月15日石垣2日目



朝ー!

ミーは朝7時45分からダイビングショップの車がお迎えに来まして。

市はと申しますと
予定では宮国さんがお迎えに来てくれるとばっかり思ってまして

宮国さんが「いっちーごめーん、夕方の4時になるけど大丈夫~?」


大丈夫・・・・・よー!


平気さ

一日どうしよう(*_*)ひとりで 武富まで行くか?
ひとり牛にゆられても・・なぁ


とりあえず、海に行く気にはなれず、文化系なのでw
石垣の土で作るシーサーのとこに電話すると
修学旅行生でいっぱいです。と

どうしよう(*_*)

んじゃこれは~
と 紅型みたいに染めるやつに電話するといつでもOKって。

とりあえず街中に戻りましょうっと
島宿 イリワにさよならを。



イリワのおかみさんと記念にパチリ

いい宿でした!ドミトリーの方も気さくに話しかけていただき
こんどはドミトリーでも市、イケるかも?
と、いつもの人見知りは旅行のテンションでか封印し

川平のバス停へ。
すぐそこにカビラ湾のグラスボート乗り場が



昨日とは打って変わり晴天
エメラルドグリーンの海!




この左奥のとこで昨日は泳いだんだ~
今日も泳げば良かったかなぁとしばし後悔してみたり

でもそんなことはすぐに忘れてしまう出会い?


同じ川平のバス停で一人待ってる女の子に「ターミナル行きはこのバス停でいいんですよね?」
って聞いてみる

しらふの市がしない行動だ。

なんだか かたことなしゃべり方だったので韓国とかそっち系かと思い、
「どちらからいらしたんですか?」

っ好奇心にまかせて聞くと、「千葉です」
ふつーに日本人だったw


お互い一人だったせいか 話が続き
市が行く予定の染めのとこに一緒に行くことに。
バスにも隣にすわって・・・
アバンチュールって こんな気分からなるのね^m^

話してたらしらゆりの里に見学しに行ったとかって
なんか親近感湧きまくりで

染めに行く前に 街ブラしようってことでぶらり旅



まゆちゃん↑
石垣の平和通りっぽいとこでぱちり

ひとしきりぶらついて 向かうは ギャラリーKu-ya



染めるストールと型紙を選び
色を調合




真剣な表情のまゆちゃん



1時間かからないくらいで出来上がり~


まゆちゃんは次、ガラス工房に予約してるっていうので
市はわざわざくそ暑い工房には行きたくなかったんでお別れし

一人、食堂にて昼食。したらドサーっと雨が!
食べ終わるまでに止んでくれ!

とおもってましたが 食べ終わっても止まないので
店の方に近くで傘買えるとこはどこですか~?
って聞いたら ビニール傘をくれました!

ホントにありがたいっ

まず近場の博物館に行こうっと







一通り見まして気付きましたね
市、博物館より美術館が好きだ。

そそくさと博物館をあとにして
お次はメインの泡盛博物館!
博物館・・・・w

請福を作ってる漢那酒造所に参りまして
お酒ができるまでDVDを鑑賞。

終わってお楽しみの試飲!


試飲してくれてるスタッフさんが
「どこかでお会いしたことないですか?」
って聞くもんだから

市もさっきから 見たことあるなーって思ってたんだけど、
顔を覚えるのは苦手なので自信なくて言わなかったんだ


うーん(/_;)えーっと

おもいだしたー!剛さんとこで(JULY)隣に座った方だー!

なんか沖縄、狭い狭い!
うれしくなって記念にパチリ


試飲してる間に夕方4時になり、宮国さん、ミーもダイビングから帰って

旦那のかりーさんも帰ってみんなで焼き肉~!



石垣牛~最高~!ヽ(^。^)ノ




かりーさんずっと焼いててありがと~

めっちゃおなかいっぱい!



残念なのがこの請福のうちわを宮国さん家に忘れてきた。。。


その後も家呑みで
かりーさん酔うと絡むから うぜかったー(笑)


2日めも 充実!楽しかったです~


3日目はお土産買うくらいなので特に記事はないので省略~って
こんだけ長ったらしく書きゃいいか(笑)

はー!書いた!かいた!
終了ー!

かえるべ。

明日は愛車を廃車しに行きますの。
初 牽引 運転大丈夫かしら。。


時間あればさとみさんとこにベイビー会いに行くわヽ(^。^)ノ








同じカテゴリー(旅・海)の記事
伊江島 2016.7.4
伊江島 2016.7.4(2016-07-16 19:08)


Posted by いちこ at 22:40│Comments(2)旅・海
この記事へのコメント
博物館、好きなんじゃん?
Posted by suginoco at 2010年09月21日 13:41
だはずよねー(笑)
Posted by 市 at 2010年09月21日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。