2011年10月31日
宮古島9/20~22
こんばんわ~
今日ものんびり過去日記でも書こうって
見たら
昨日、ながーーーく書いた宮古日記がアップされてないじゃない
(*_*)あり?
ちょいちょい下書き保存しながら
仕事しながら書いてたから
全文じゃないにしろ 下書きに残っていそうなものが
じぇんじぇん 無くなってる((+_+))
ふーーーーっ
気を取り直して
書きますか。。。
たぶん昨日書いた日記より短くなるな。
先月の20~22の3日間、初めて宮古島に行きました
去年の石垣島に行ったときに
宮国さんとミーで来年は宮古だねって決めてたんです
したら ちょーどスカイマークが宮古行きも出まして
往復5600円と なんてお手軽な旅行~って
しかしね、宮国さんは仕事でどうしても休めずに
ミーは当日いろいろあって行けなくなりまして
今回の旅行は 姪っ子の エルマーと二人旅。
宮古に到着しすぐにマツダレンタカーにて車を借り
レンタカー屋の兄ちゃんに聞いてみる
市「今日、海入れるかね~?」
兄ちゃん「今日~はたぶん無理っすよ~」
そう。今年ちょいちょい訪れる台風の影響で
初日はうねってたんです
しゃーないので
兄ちゃんに美味しいそば屋を聞き
腹ごしらえ
カーナビに入力【金吾】
そばは普通だったけどボリュウムはあった
兄ちゃんが進めるわけだ
お会計で「ごちそうさまでしたー」って言ったら
おばちゃんに「ねえさん、ポイントカード作りますか?」
現地民と間違われた~(^_^;)
思わずめっちゃウチナーなまりで
市「一応~観光客っ」ってツッこんだねw
とりあえず初日はドライブで島めぐり
まあ行くとこは海ですが。。
走ってると海が見えるだけでテンションあがる
エメラルドな海~
でも波しぶきがすごい
池間島大橋
池間島を一周し 雪塩見学
塩ソフトクリーム食しぶらぶら
貝っばかりの土産屋で キビジュース飲んでけって声かけられ
市「いいよー飲めない」
おじさん「宮古のキビジュースはおいいしいよ~」
しつこいから頼んでみると
シャッターチャンスは一瞬よ~
って撮れ催促

ほんと一瞬でガガガガして
飲んだらやっぱりまずい(笑)
えるまに飲めって渡したが

えるまもマズーw
したらおじさん、もっと美味しく飲む方法がある言うて
冷蔵庫から菊の露一升瓶。
これで割ったらめちゃうまいからって
でも。マズー(*_*)あはは。。
次に向かうは砂山ビーチ
草むらけもの道みたいな坂を上ると急に足元がさらさらの砂に代わり
目の前に日本じゃないような海景色が広がる
波がハワイみたい
この砂はいったいどんなしてここまでさらさらになるんだろう
さすがの波の荒さに入りたいとはおもわなかったな
サンセットをみるため今度は来間島へ
残念ながら厚い雲に覆われ夕日は見れず
でもなんか幻想的でぼんやり暗くなるのを眺めてた
夜はぶらぶらたどり着いた居酒屋【わん】
宮古島市平良下里596-1
TEL 0980‐75‐5959
ぶらっと決めた割に料理もおいしく
オーナーの吉岡さんもとっても気さくに話していただいて
楽しい呑みになりました

2日目
今日こそは海に入るぞーー!って意気込んでホテルを出る
ほんとなら 2日目は船でヤビジツアーだったけど
うねりが強いので無しになり
でもでも宮古に来たからには海へ!
吉野海岸めざす途中に
かわいらしいヤギに出会う(#^.^#)
2人でメェ~メェ~叫んでたら
奥の建物から声が
「ヘボン ヘボン」
お前の名前ヘボン?
ヘボン~ヘボン~って呼んだら
しゃがれた声で「ベェェェ~」
むっちゃかわいかった~(#^.^#)
のんびり吉野海岸に向ってると海が見えたので
途中寄り道
ここは波がおだやかだな~
って眺めて 帰ろうとしたら
「よかったらシュノーケルしませんか~?」
って。
お?
でも吉野海岸じゃないし~
でもプロについてもらった方がいいよねってことで
チャレンジ

ちゃんと マスクの装着方法と
シュノーケルの使い方
フィンの使い方を習い
水深3メーターくらいの深いとこまで行けました
残念ながら曇ってたんで海の中はちょっと暗くて
でもいろんなお魚が見れました
でもわたくし
2日酔いなのか 波酔いなのか
1時間でダウン(^_^;)
浜で甲羅干し
えるまーはシュノーケルたのし~ってずっと泳いでました
2時間半くらいかな~
ひとり2500円で楽しめて
ナイスな寄り道できました。
満足したので吉野海岸には寄らず
東平安名崎にて観光
写真省略・・・
夜は肉食いたくない?ってことで
フリーペーパーでさがした
キッチンさとう
外観は廃れた喫茶店って感じで入る時不安で
入って3人ひと組の地元てぃーが飲んでる様子に
軽く後悔の念がかすめたが
注文した伊勢海老&ステーキ3800円

めっちゃ旨かった~
サラダもスープも美味しくって
ステーキソースはちょい甘め
伊勢海老のソースはバターソース初めて食べる味旨い
満足満足
3日目は 15時に帰らないといけないため
朝から土産屋めぐり11時に速いけど最後にそばたべに
ネットで調べていた 古謝そば

あっさりスープが旨かった~!!
んで 市のリクエストでえるまに付きあってもらい
宮古の美容室へ

Root って美容室
スタジオもあり、貸衣装も着付けの出来る畳のフロアもあり
とっても素敵な美容室で
スタッフも オーナーさんも楽しく施術して
久々に髪切って 気分転換できました~ヽ(^。^)ノ
14時にレンタカー返すのにまだ50分あったんで
前浜ビーチへ
ナビに入力 片道17分!急いでレッツゴー!!

着いてめっちゃテンションあがった~!!
でも10分も居れない(*_*)
なんでこの前浜ビーチをこのタイミングに持ってきたんだって
チョイ後悔しつつも
また来年にリベンジしよーぜー!っと
心に誓い宮古島旅行は幕をとじる
Posted by いちこ at 13:39│Comments(0)
│旅・海