2013年04月10日
着物仕立てたから着てみたいの
長年、私についてきてくれてる赤嶺さんが
「市子ちゃん聞いて、こないだお着物衝動買いしちゃった~」
なんにもない日だけど、出来た着物を着てみたいの!
っていうので 着せました



今までレンタル物のを着せたり
練習用をモデルに着せたりしてたから
本人に合わない着物をどうにか着せることに
逆に慣れてしまいまして
赤嶺さんに着せたときびっくらしました!
自分用で仕立てたお着物の着せやすさといったら
市の腕でもすんなりと体にフィットしまして
とーーーーーーっても着せやすかった~!
着物ってそんなにサイズとか細かくは関係ない
って思ってましたが 初めていい着物を着せた感覚は
今でも忘れられません。
赤嶺さん、これを着てですね 味をしめまして
「市子ちゃん、また着物かっちゃった~今度はメイクも髪もやろうね!」
って^m^
うらやましいかぎりですわ~
この帯、ひし形の模様のとこに螺鈿が使われております
白蝶貝が柔らかく光放ってとても美しい

まえに呉服屋で螺鈿の帯を見せて頂いたことがあるんですが
んー十万してたなぁ。。と思いだし
いつもより念入りに手を洗って締めましたよ~
ほんと 手袋しようかと思ったくらいw
市もこんな帯が似合ういい女になりたいものでございます
Posted by いちこ at 01:53│Comments(0)
│着物