てぃーだブログ › いちいちいちこ › 旅・海 › 青の洞窟

2013年04月26日

青の洞窟



さっき書いたLIVEの次の日

朝8時に港町にあるダイビングショップ
【SEVEN-TENTHS IMAGE】に集合
http://www.seventenths-image.com/

初めて青の洞窟とやらへ



お客様や友達からなんとなーく話しは聞いてた。波が高いからツアーで行ったほうがいいよーって。

でも、前田さんが「普通に行けますよー」って。


市、なめてましたよ
着いたその日の気温は冬なみに寒く、小雨パラつき
いやいや、そんなことよりもですね、

崖を歩くんですよ!舗装してない岸壁を!
「母は〜きましぃ〜いたぁ〜♪」by岸壁の母♪



こんな岸壁を




こう歩くわけですよ

そこまではいいの。
洞窟に入るまでにウエストくらいの高さを登ったりするわけ
インストラクターが手を差し出して
手首どうしつないで市を引き上げるのよ〜
もう「ファイトー!一発!」の世界w
水に入るとこも腰くらいの高さから不安定な岩に降りるのよー
もぉ〜〜聞いてないよー状態

しかも こないだベースで買ったMyシュノーケルセットの足ヒレがシューズ履いた上に履けなくてw
インストラクター、必死に潜って市の足ヒレつけてくれたのよ
いやぁ〜お世話になりましたw

シュノーケル組みの中でもライフジャケットを唯一着てるくせに一番にビート板に必死に掴まってましたよ


青の洞窟にたどり着くまでは
感動を一斉に味わえさせたくて 皆、壁伝いに後ろ向きで進むわけよ


インストラクターがせーの!って言って
皆、振り向いたら






神秘的な青!
なんでしょう 下からライトアップしてる感じ!

うわ〜(・´ω`・)ってかみしめてる時に

ヤマカズは「うわー!ラブホみてぇ!」
ってw
爆笑〜(´ψψ`●)

洞窟から階段とこに帰りながら
水中見てたら すごい魚
餌づけされてるからすごく近くまで寄ってくるし
いろんな種類も居て楽しかった〜

短い時間でしたが 初めての経験を出来て本当に良かったです。

後から聞くと
寒くて雨降ってたけど、その分 人が少なかったから良かったね
って。
夏のピークになると洞窟にみっちり人人人!になるらしい。

いいタイミングで行けて良かったわ

古山さんのブログ↓
http://sevententhsimage.ti-da.net/e4641664.html

悲しいことに集合写真に私がいないのw




かろうじて写ってるのがこれw





同じカテゴリー(旅・海)の記事
伊江島 2016.7.4
伊江島 2016.7.4(2016-07-16 19:08)


Posted by いちこ at 00:21│Comments(0)旅・海
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。