てぃーだブログ › いちいちいちこ › 旅・海 › 鹿児島1日目

2013年07月26日

鹿児島1日目



6/30


朝5時に寝て7時には荷物まとめて
朝食バイキングを少々いただき

大阪駅から関空快速で関空へ

鹿児島へはPeachを使って移動

空港駅からターミナルに向かうと
ピーチは第二ターミナルです、無料バスで第二ターミナルへ行って下さいと。

ほほう。なるほどだからみんなLCCは早め早めに空港に行くべしと言うのね〜




まぁ、余裕ーで早めに着いて乗り込み

睡眠2時間だったんでフライト中は爆睡で
知らぬ間に鹿児島到着!


空港で待ってくれているかと思っていた杉は10分くらい遅れるから
足湯に浸かってて〜だって

探すとメイン入口付近に足湯!



さすが火山の島だねー

早速 靴下脱いで足を浸かる



ひゃ〜 どっぷり腰まで浸かりたいわぁ

昨日、むちゃくちゃ暴れたライブだったから超〜気持ちいい


ほんの5分ほど浸かってたら杉が来た♡

妊婦5ヶ月だけどあんまり変わってないからなんか3ヶ月会ってないって気がしなかったw

初日の観光は德さんも一緒に
コースはお任せで

まず、埋没鳥居に



最初見て ん?なにこれ?
ってわかんないくらい埋まってるのよ

3mの鳥居が大正時代にあった噴火で埋まっちゃったんだって

すごいよね〜
溶岩の上に灰もどんどん重なって

足元も一面グレーの灰が敷きつめられてて
車は外もだけど車内も汚れるね〜
鹿児島人は毎日大変だ〜

くねくね山道をのぼりますと 湯之平展望所があり
そこからモクモクと煙を出してる桜島が見えるそう



だったんですがw

展望台に着いたとたんの雷雨w

施設スタッフも大慌てでシャッター閉めるくらいw

視界0も友達と一緒に爆笑し
これもいい思い出になるのよねw


さっき行った埋没鳥居の埋まった噴火のことも記されてる

地球が生きてるんだって実感できますねぇ


展望台から降りパーキングに向うと
さっきの暴風雨はどこへ?
って感じにすっかり雨が上がりまして
うけるね〜(●´ω`●)

でも移動中にずぶぬれなるよかいいさ〜ね〜

っと
お次にむかうは


鹿児島といえばこれじゃない?

長渕のモニュメント【叫びの肖像】
これも溶岩を彫って作ったんだって〜



近くの少年に撮影お願いして

逆にわたしが少年家族を撮りましょうか〜?
って親切心で聞いたのだけど無視してたなぁ。
その親も『写してもらいなさいっ!』て…
いやいや家族皆で撮るために
私がシャッター押しましょうか〜?ってことなんだけど

不思議な家族だったなぁ。。。


それから車ごとフェリーに乗り込み
桜島へ
10分で着くんですが船の中で売ってるうどんが美味しいから食べとくべし
と、サイトで見ていたので 乗り込むと一目散にうどん屋さんへ



すごくあっさりしたお出汁にちょうど良い量のおうどんさん。
食べれて心も満足w


帰りのフェリーからは桜島が綺麗に見えたよ〜

ほんとあっと言う間に船は港に着いて

出るとなんだか賑やか



すぐ隣に水族館があって、きまった時間にここの場所でもイルカがみれるんだって

ジャンプまでは観れなかったけど、泳いでる姿はみれました

面白いパフォーマンスですよね〜水族館に入場しなくてもイルカが観れるって



車を置いて路面電車で天文館まで移動

見た目は電車だけど中はバス、ここでおりますボタンもあるし

次の目的はシロクマ食べに




定番のフルーツも食べたかったけど徳さんが定番を食べるっていったんで
違う種類も見てみたくて市はチョコをオーダー

と〜っても美味しかったよ〜

で、ぶらぶら歩いて
西郷さんの銅像〜


道渡ったとこで記念撮影してる女子らに撮影ねがい


撮ってもらったものの、前に居る被写体3人がデカすぎて
西郷さんの貫禄もむなしい感じねw


で、夜は何処で呑む〜?

http://www.kagoshima-gourmet.jp/

かごっまふるさと屋台村



どの店にする〜?

一通りぐる〜っと巡って串焼き屋に入店



鹿児島では泡盛無いから事前に焼酎の練習してたんだ〜

徳さんおすすめの三岳をお湯割りでいただく



杉は身重ですのでジュースで乾杯

お酒大好きなのに呑めないのはつらいよね〜

お子が産まれたら乾杯しようね〜


お店はできたてだからかバイト生っぽい女の子のてんぱり具合に厳しいつっこみ入れつつも爆笑し




お酒も進むのでありました

一通り串焼きを堪能し

場所移動して居酒屋へ

鹿児島といえばこれ



キビナゴの刺身



地鶏の刺身!


これまた身重さんは生ものを食べちゃイケないんだって
初めて聞いて。たいへんだな〜妊婦さんは。

ここで 超高い焼酎、森伊蔵を注文したんですが
残念ながら品切れでした。・゚・(ノε`)・゚・。

かわりに 伊佐美を嗜み
ほろ酔い気分で帰宅

市と杉で杉宅近くのみどり温泉へ
http://www.kbfoods.co.jp/midoriyu/

380円で温泉入れちゃうんですよ〜
なんて恵まれてるんでしょう〜

露天風呂もあって のんびりと癒されました〜



と 鹿児島1日目は就寝。。



同じカテゴリー(旅・海)の記事
伊江島 2016.7.4
伊江島 2016.7.4(2016-07-16 19:08)


Posted by いちこ at 11:03│Comments(3)旅・海
この記事へのコメント
『すいませーん』って居酒屋のねーちゃん呼んだら、『はーーーっ?』って言われたね。
あまりにも意外な応答で爆笑したねーw
Posted by すぎのこ at 2013年07月26日 14:08
たまたま接客の話ししてる時だっただけに市、厳しかったなぁw
でもウケたね☆
Posted by いちこいちこ at 2013年07月26日 15:22
憧れのしろくまとフェリーのうどん!鹿児島グルメ素敵だ~(´Д` )
Posted by かおり at 2013年07月26日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。