2014年01月17日
成人式2014
やっと成人式の記事が書けるw
今回、前田さんが独立する前から
成人式は合同でやりましょう〜
って約束してて
私は着付け
前田さんチームはメイクとセットを担当
着付けは全部で7人
今回は帯結びは私が着物と帯を見て
結び方をそれぞれ変えました


この振り袖見た事無いインパクト!
お母さんが成人式で着た着物なんですって
古く見えないですよね〜
と〜ってもキュートです!
帯も昔のなので4mぎり
素材もぶ厚くうまく変わり結び出来るか心配でしたが
どうにかまとめきれました(オリジナル)


基本、着付けからスタートするのが多かったため
椅子に寄りかかって帯がつぶれてしまってます
ほんとはこんな帯結び↓【桃李】

この帯結びはタレor手先を枕で押さえる事無く
かぶせている状態なのでよれやすかったんですね〜
気をつけてねって言えば良かったのですがわすれてました
次回からは桃李は結ばないでおこうって誓う



この帯結びの見て欲しいポイントは
真ん中の十字架

笑顔がキュートサービスショット

この方の着物一見地味に見えますが正絹のとてもしっとりと手触りの良いお着物
長襦袢も正絹で 着せるときもしっとりと身体にフィットするですよね

着物にあわせてちょっと粋に結びました



この帯結びは私が初めて習った思い出深い帯結びです



りょじょうって名前の帯結び
彼女だけ帯結びを選んで決めました
生花を刺してますが 無くても充分華やかなんですけどね〜



可愛らしいお着物ですよね〜
似合うように手先にローズのつぼみをあしらってみました
7人着付けてみてとても勉強なったし、すごくたのしかった
手は帯結ぶためヒリヒリ
爪の間から血が滲んでましたけども
終わった充実感でいっぱい
ただ ICHICONCHIから送り出せなかったのが残念でならない
前田さんとこの新しい技術者は着付けも出来るらしく
来年は別々でやることになるかな〜
それまでに儀間さんにヘアセット教えないとな〜
成人式あとに一人、訪問着の着付けもこなし
くたくたすぎて写真撮らせて頂くの忘れちゃったけど
とても充実した一日でした
終えて儀間さんと焼き肉行ってお疲れさん会
5時間もだらだらと反省会w
今回、前田さんが独立する前から
成人式は合同でやりましょう〜
って約束してて
私は着付け
前田さんチームはメイクとセットを担当
着付けは全部で7人
今回は帯結びは私が着物と帯を見て
結び方をそれぞれ変えました


この振り袖見た事無いインパクト!
お母さんが成人式で着た着物なんですって
古く見えないですよね〜
と〜ってもキュートです!
帯も昔のなので4mぎり
素材もぶ厚くうまく変わり結び出来るか心配でしたが
どうにかまとめきれました(オリジナル)


基本、着付けからスタートするのが多かったため
椅子に寄りかかって帯がつぶれてしまってます
ほんとはこんな帯結び↓【桃李】

この帯結びはタレor手先を枕で押さえる事無く
かぶせている状態なのでよれやすかったんですね〜
気をつけてねって言えば良かったのですがわすれてました
次回からは桃李は結ばないでおこうって誓う



この帯結びの見て欲しいポイントは
真ん中の十字架

笑顔がキュートサービスショット

この方の着物一見地味に見えますが正絹のとてもしっとりと手触りの良いお着物
長襦袢も正絹で 着せるときもしっとりと身体にフィットするですよね

着物にあわせてちょっと粋に結びました



この帯結びは私が初めて習った思い出深い帯結びです



りょじょうって名前の帯結び
彼女だけ帯結びを選んで決めました
生花を刺してますが 無くても充分華やかなんですけどね〜



可愛らしいお着物ですよね〜
似合うように手先にローズのつぼみをあしらってみました
7人着付けてみてとても勉強なったし、すごくたのしかった
手は帯結ぶためヒリヒリ
爪の間から血が滲んでましたけども
終わった充実感でいっぱい
ただ ICHICONCHIから送り出せなかったのが残念でならない
前田さんとこの新しい技術者は着付けも出来るらしく
来年は別々でやることになるかな〜
それまでに儀間さんにヘアセット教えないとな〜
成人式あとに一人、訪問着の着付けもこなし
くたくたすぎて写真撮らせて頂くの忘れちゃったけど
とても充実した一日でした
終えて儀間さんと焼き肉行ってお疲れさん会
5時間もだらだらと反省会w
Posted by いちこ at 01:25│Comments(0)
│着物