てぃーだブログ › いちいちいちこ › ぐるぐるグルメ › 東京 グルメ Oct・2014

2014年11月27日

東京 グルメ Oct・2014

あまりおなかは空いてないのだが
行列のできる人気店にオープン時間に食べにいこうと
早々と上野をあとにしいざ歌舞伎町へ


【俺のイタリアン KABUKICHO】
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13168665/

巷では(俺の〜)シリーズ
立ち飲みだからこそ高級食材をリーズナブルなお値段でいただける
ってコンセプトですごい人気なのだと

しかし、うちなーんちゅの私
動物園で歩き疲れてるのに 立ち飲み?w
と いささか興味示しては無かった


とりあえず泡で乾杯し

本日のおすすめの中から

これ↑手前の青い皿に入ってるのは
お通しで出て来たパルメザンチーズの塊

びっくりしたね〜パルメザンを塊でつまむのは初めてだ


真ん中 見えないが ルッコラのサラダ 温玉のせ

ルッコラ100%のサラダって初めて食べたかも!
味の強い野菜は大好きなんでムシャムシャ豪快に旨かった!



牛ヒレ肉とフォアグラ マッシュポテト


断面はこちら 食欲をそそる赤!


マルゲリータは。。
ソースがもっとトマトな感じが私的に好きなのでいまいちだったかな〜

ここではこれくらいにして次の店は
私が希望した浜焼き居酒屋


【磯丸水産西新宿一丁目2号店】
http://r.gnavi.co.jp/g111379/

行こうと思ってた店がみつからず
歩きながらみつけた浜焼き屋さんに入店


東京は何処に入っても外れないよな〜

やっと座って呑めるw

泡盛で一杯いきたいが扱ってなかったんで
芋焼酎で乾杯

貝大好き!
ホタテとアサリとサザエをチョイス

パカッ



腸が好きなんです うまうま



イカの姿焼き うめええええ

貝焼くの楽しすぎ 
沖縄にもこんなとこあるんかな〜
自分で浜焼きしてつまめる店

あったらしょっちゅう食べに行きたい

1件目も2件目も 1時間半程度にし

くりまの旦那 けんちゃんとも呑むので

世田谷へ移動


結構歩き疲れてて もう帰ってもいいかなってくらいw

しかしけんちゃんがくるのをまたまたイタリアンなカフェバーでまつ

【鳥山バル mikuriya】
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13154625/

いい店でしたよ
スタッフの気遣いが行き届いて
居心地のいいみせでした


牛 ムース仕立ての醤油でいただく


有機野菜のバーニャカウダ


16時半頃から呑んで 0時ごろまで居たかな〜?
くりまんちに戻って呑み直ししたが
いつもなら朝まで語り合ったりするのも
この日は疲れて2時には寝たね〜




次の日、1時の新幹線に間に合わせるため
早めのランチにと、東京駅周辺でランチ

【Baru&Bistro*musiQ “mood board”】

http://r.gnavi.co.jp/e533321/

ここはパンが食べ放題なのです

メインを選んで サラダとスープがセット


くりまはチキン

市はポーク

半分こでシェア

クロワッサンが美味しいと有名らしいけど
ハーブが練り込まれたパンが一番美味しかったな〜




本当、東京は何処行ってもおいしいとこばかりです


















同じカテゴリー(ぐるぐるグルメ)の記事
2016.1.26 もとぶ牧場
2016.1.26 もとぶ牧場(2016-03-16 21:28)

POSILLIPO cucina meridionale
POSILLIPO cucina meridionale(2015-04-22 16:43)

BAR怪奇倶楽部
BAR怪奇倶楽部(2015-02-23 22:29)

着付け教室の認定式
着付け教室の認定式(2015-02-23 21:39)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。